Discover it every day and am absorbed every day.
東京は浅草、雷門。
やっと、出張を含む連勤が終了しました・・・・
地球の重力をヒシヒシと感じます。
明日は思いっきり二度寝しよう。
出張はいつも浅草なんだけど、今回初めて雷門を見てきました。
帰り際にちょっと寄り道して観光。
19時過ぎてたからお店はもうほとんど閉まってたけど、
人はまだ結構いて賑やかでした。
さて、今回の出張は秋冬立ち上げの展示会。
いつものケミカル物の他、うちの中では割と高単価革物になるメーカーも行ってきたんだけど、
やっぱリアルレザー好きとしては後者のほうが内心興奮しながら見てきました。
あ、でも中には肩透かしなメーカーもあったりしたんだけど・・・・・
なのに仕入れ枠を無理にでも埋めなきゃいけないという悲しさ。
数字の事はよく分からないけど、大変だ。
高単価物は初だったから、まだ選ぶ勇気が無くて迂闊に何も言えませんでした。
ベテランさんたちを観察して、どうやって選んでるんだろう?というちょっとした勉強会。
でも1足、個人的に凄く気に入ったブーツがあったから自分サイズを入れてもらいました。
これぞ社員の特権。入荷はまだまだ先だけど、今から楽しみです。
春の日差し。ご近所で菜の花畑が広がってます。
さて、1週間ぶりの更新となってしましました。
というのも、うちの会社の激務がおかしすぎるんです・・・っていう良い訳。
欠員2人分の仕事を穴埋めするのは簡単ではありません。
現在うちの事業部は5人いるはずなのに、
欠員2人分のうち1人分の仕事を私1人で請け負っております。
つまりは1人で2人分の仕事をこなせ、という上のご命令です。
2人分の給料払えよ。
そりゃあ、他の4人には向かない仕事だろうけど・・・・・
休日も家で仕事してるけど、追いつかないし・・・・・
仕事分担の割り振りが完全にイカレてるとしか思えません。
ライバル店へ転職してやろうかと思いました。
あーこんなとこに仕事の愚痴書いても、仕方ないんだけどさ。
すいません、書いちゃいました。
でもカリガリ復活だけは何としても書かねば!という思いで(笑)
見事に別室ノイローゼにも入会してしまいました。
もはや彼らの財布です。それでもいいです。
はやく聴かせてくれ、第7期のあの音。
帰り道、桜も見ごろです。
無人駅ホーム。
普段乗らない時間の電車に乗ったら、反対方向行きでした。
時間似てるんだから同じホームにしないでくれ、お願いだから。
がっくりしながら次の駅で降りて、戻る列車が来るまで待ちぼうけ。
ふと横を見ると同じく電車を待つ人が他に4名、同じく間違って乗車してしまった模様。
しかもよく知った顔ぶれ(笑)自分だけじゃなかったんだってとこに、ちょっと笑いそうになる。
しかし総勢5名の間違い乗車、JRは何か対策を考えてほしいと切に願う。
貴重な1時間が無駄になってしまった、とある1日でした。