いつもなら少しは運行の見通しがあったいするんだけど、
今日は本当にダメそうな空気だったので、
早々に諦めて地鉄&母親の迎えを頼りに帰宅しました。
まぁ、それはさておき。
ようやく手元にやってきました、リズム隊BOOK!
近くの明○堂には一冊しかなくて、弟に取られちまいまして・・・・
まだ読み初めだけど、なんか過去の作品がまた聴きたくなってきた。
最近はUROBOROSばかりリピートしてたし。
いやしかし、手始めにVulgarを聴きなおしてたら、
こんなに軽い音だっけ!?って一瞬耳を疑いました。
あんなに重たいと思っていたのに・・・UROBOROSに慣れたせい??
あ、でももちろん、Vulgarも好きさ。
で、こちらはFOOL'Sね。
久々に買っちまったよ~。ここ数年全く縁がなかったからねぇ。
彼らには約1年間、本当に楽しませてもらいました。
3月14日、ついに消費期限切れ、活動再休止。
か、と思いきや。
今日HPチェックしたら、別室に新たなるやらかし!
「 寝室編 コミングソーン 」
なかなか引張りますね。
本日届いた別室会員限定音源を聞きながら、少しの期待を抱いてみる。
数日後にはドキュメンタリーチックな豪華本、そして、ニュウチビルヴァムも届くはず。
DIRの日本武道館DVDも発売発表になったし、
人格さんもCD出るっていうし。
なんだかリリースラッシュな近頃なのでした。
さて、そろそろLIVEも発表来ないかしら。
わくわく。
早、3月。
先月は会社の一泊新年会兼会議in福井あわら温泉もあったので、
日記を書こうと思いつつ、日が過ぎてゆきました・・・・
そんな本日3月1日、My弟は高校を無事卒業したようです。
おめでとう。
そして自分にも。よく頑張った。
2月最後の昨日の売り上げ、今年1番を記録しました。
初売りより良い数字・・・・出したかった数字を、やっと出す事が出来て、
今朝の売り上げ報告を見た時はかなり嬉しかったな。
2月に入ってからというもの、口内炎に大人ニキビ・・・・
去年と同じ時期に、また同じ症状が発生し出して、落ち込んで。
スタッフもまた一人いなくなって、またかー・・・な状況になって。
それでも今回の売り上げをまた繋いでいけるように、日々改修あるのみ。
だけどちょっと、疲れてきたのも本音かな。
そういえば最近、なんだかピグ人口が回りに増えてきたような・・・?
ま、私もMさんに聞いてやりだした口ですが、割と毎日欠かさずやってます。
ついにmixiのアプリまでやりだして、電車の中とか昼休みはそんな感じ。
あとは妹がやりだした、プーぺガールが気になってる。
ファッションに特化したSNSで、こちらもアメーバの系列みたい。
自分の持ってるファッションアイテムの画像をアップすると仮想通貨がもらえて、
それで着せ替えを楽しんだり、アイテムについて語り合ったり・・・
いやしかし、なんでこんな仮想のものにはまっちゃうんだろう。
こんなのやりはじめたら、本当に時間無くなりそうやん・・・・でも、気になる。
子供の頃にやる、着せ替え人形的な面白さなのかね。
というわけで、お買い物アイテムも載せたいなーとか思ってるけど、
このブログ放置してる間に買ったアイテムだけでも結構な量だった・・・・
最近は控えめにしてるんだけど、ダメだな、反省。
まぁまた載せ始めたら、暖かい目で見守ってやってください。
もしくはプーぺガールに投稿を始めるか、どちらか・・・・
終わってしまいました、cali≠gariマストライブ。
まさかのSOLD OUT。
もう1週間経ってしまったので、LIVEがどうだったとか書いてもなんですが、
とりあえず来月チビアルヴァムが出るそうなので楽しみにしております。
しかも嫌がらせの3タイプ同時発売っていうね。
これで消費期限切れ。
「解散なんて一言も言っていない」と、
意味深な言葉がパンフにはありましたが。
あ、そうそう。
私ついにパスモ・デビュゥしました!
一日友人と行動してたので、これを期に教えてもらって購入。
チャージが面倒だと思ったけど、あるのと無いのではやっぱ違う。
便利だわ~、今まで一々切符を買っていたからさぁ。
あとは展覧会もちょろっと見学。
オペラシティアートギャラリー
「エレメント 構築デザイナー セシル・バルモンドの世界」
森美術館
「医学と芸術展 生命と愛の未来を探る」
ダ・ヴィンチの貴重な解剖図素描が見れてよかったし、
何よりテーマが好きだったから、図録もバッチリ購入です。
今読んでる途中だけど、人間って面白いね~。