Discover it every day and am absorbed every day.
険しき峡谷、宇奈月温泉。
お世話になった旅館の入り口の突き当たりロビーからの眺め。
うちの店のスタッフ(6名)が泊まった部屋、一番良い部屋だったそう。
広々とした洋間リビング1室に寝室となる和室が2室、そしてベランダ有り。
この広さは初めて経験しました。全面ガラス張り窓で眺めもgoodです。
スタッフさんとカメラ向け合いっこ。逆光なので載せてみました。
全体会議・研修・新年会を終えて、このリビングで深夜まで愚痴大会兼情報交換。
アルコールが入ると愉快です。酔った勢いという事にして全員で専務にも少々ぶつけてきました。
はてさて、今後のフォローどうなるでしょう。
一夜でそこそこ雪も降り積もっていました。
睡眠もそんなにとってないので身体は重い。
本当、今日うちの店営業じゃなくて助かった・・・・こんな状態じゃ仕事無理っす。
旅館を出発する際、旅館の方が車に積もった雪を温泉の湯をかけて溶かしてくれてました。
ちょっと嬉しいサービスでした。
結構ハサミ好きです。
新しいものを手に入れたので嬉しくて写真撮ってみました。
一時期、ANN DEMEULMEESTERのシザーネックレスが気になっていた。
けど流石に先が尖ってて危ないだろ、と思う。モチーフがモチーフなだけに。
でも可愛かったなぁ・・・・
さて、明日から会社の新年会で1泊旅行です。
今年の行き先は超ローカル、う○づきおんせん。
また今年もこの季節が来てしまいました。
1泊とは言うものの、翌朝7時に旅館出発、10時にはお店を開店・営業しろとの命。
厳しいご時世、少しでも売り上げを作りなさいとのご指示です・・・・本当に今年、ダメなんだなぁ。
いっその事新年会もやめてしまえばいいのにと思うけど、そう簡単な事でもないのかね。
意外と社長辺りが毎年楽しみにしてるっぽい。。。
翌日営業なんてキツイなーと思ってたら、おや、何故かうちの店だけ休業でOKとな。
はて・・・・さてはうちの店のビルに本部が入ってるからか?
ドトールでお昼休憩してたら、おじさん達に囲まれてしまいました。
おしゃべりなオジサンが4人も固まると圧倒・・・・糖尿病話で盛り上がってました。
ショコラがけのデニッシュと砂糖入りの紅茶を食していた私、糖尿病になるってさ。
うーん、否定できないっす。
そして懐かしの知人からのメール。中学の同級生だからもう何年も会っていない。
「今何してるの?」って感じで、向こうは当時からは想像がつかない意外な職業に就いてたり。
中学生の時の記憶だもんなぁ、そりゃ変わるよね、本人も私も。
しかし謎なのが私のメルアドを知っていた事・・・・・どこで聞いたんだろう。
自分で教えたっけ?携帯持ったの高校の卒業前だったのに??
んー・・・・記憶が曖昧です。
さーて、明日はちょっと大掛かりな仕事の中間報告。
毎日途方もない作業をひたすら繰り返して頭がどうにかなりそうな時があるんだけど、
主任から励ましの言葉を貰ったので頑張ってみようかと思う。
のんびりマイペースでまだミスも多い主任だけど、意外と見てくれている様子。
せっかく作ったページも何も言われなかったら「ダメだった?」って不安になるんで、
感想を聞かせてもらえるのはありがたいし、嬉しいもんです。
久々に配色カード・・・というか色紙と睨めっこ。
何年も前のだから凄いホコリ被ってました。
撮影の色ピント合わせにも使えるらしいから、明日職場に持っていこう。
第一印象における色のイメージって、結構大きいと思う。
だからこそ、企業は小さなロゴ一つのためにかなりの議論を重ねるでしょう?
なのに何故、うちの会社ってこんなに自由なんだ・・・・自由過ぎて逆に困るよ。
経営者としての信念は無いのか?えぇ?
まぁ、それはさておき。
ケース買いしたジンジャーエールを毎日飲んでますが、流石に飽きてきました。
もう少し飽きずに飲めるかと思ったけど・・・・ダメなもんですね・・・。
どこかでぱぁーっつとリフレッシュしてきたい気もするけど、
生憎今月のリフレッシュ予定がLIVE1本しかありませんでした。寂しすぎる。
auaa新宿店のリニューアル案内DMも来てましたが、今月行けるか微妙です。
うぅー・・・・・・・・とりあえずチケット、早く来ないか、な~。