Discover it every day and am absorbed every day.
来ちゃいました・・・風邪・第二弾。
でも毎日、何度もうがいを繰り返していたら、だいぶ良くなったみたい。
一時もうダメかと思ったけど、何とか仕事も休まずに済んだよ。
うがいって凄いんだね。やっぱり基本が大事なんだ。
まだ若干、鼻がグズってますが、
多分こっちは花粉なんじゃないかと思います・・・
ティッシュが手放せなくなるのは、なんとも悲しい。
そうだ。話は変わるけど、
最近ね、以前よりもずっと仕事が楽しくなってきました。
今まで作ってたシーズンものの、無くなれば消えていく商品ページとは違ってさ、
定番品の、常に在庫の補充がができる商品ページを今作っててね。
定番品だから無くなる事もないし、長く使っていけるページだから、凄く作りこみをしてて。
その分時間はかかるけど、いかに商品を良く見せるかっていう勝負の毎日。
同じ商品を扱っている店舗のページを偵察して、絶対にこのページに勝ってやる!
っていう変な闘争心を燃やしながら、カメラとPCに向かって黙々作業。
他の店舗の似たり寄ったりなデザインからは突出したページになるよう、
自分なりにポリシーをもって作ってます。似たようなページになるのは、絶対にイヤだしさ。
ページを作り始めて1年になるけど、成長したなって少し思いました。
1年前よりもできる事が断然増えていて、それに気付ける事がまた嬉しい事だと思います。
ま、そのくらい成長してないとダメなんだけどさ。お給料貰ってる身分ですし、ね。
・・・あ。ちょっと長々と仕事の事、書いてしまいました。
何かね、昔の感覚が戻りつつある感じがして、最近無性に嬉しいんです。
制作をしていた時と同じ様な、だけどまた違った手ごたえが、あるような気がします。
でも毎日、何度もうがいを繰り返していたら、だいぶ良くなったみたい。
一時もうダメかと思ったけど、何とか仕事も休まずに済んだよ。
うがいって凄いんだね。やっぱり基本が大事なんだ。
まだ若干、鼻がグズってますが、
多分こっちは花粉なんじゃないかと思います・・・
ティッシュが手放せなくなるのは、なんとも悲しい。
そうだ。話は変わるけど、
最近ね、以前よりもずっと仕事が楽しくなってきました。
今まで作ってたシーズンものの、無くなれば消えていく商品ページとは違ってさ、
定番品の、常に在庫の補充がができる商品ページを今作っててね。
定番品だから無くなる事もないし、長く使っていけるページだから、凄く作りこみをしてて。
その分時間はかかるけど、いかに商品を良く見せるかっていう勝負の毎日。
同じ商品を扱っている店舗のページを偵察して、絶対にこのページに勝ってやる!
っていう変な闘争心を燃やしながら、カメラとPCに向かって黙々作業。
他の店舗の似たり寄ったりなデザインからは突出したページになるよう、
自分なりにポリシーをもって作ってます。似たようなページになるのは、絶対にイヤだしさ。
ページを作り始めて1年になるけど、成長したなって少し思いました。
1年前よりもできる事が断然増えていて、それに気付ける事がまた嬉しい事だと思います。
ま、そのくらい成長してないとダメなんだけどさ。お給料貰ってる身分ですし、ね。
・・・あ。ちょっと長々と仕事の事、書いてしまいました。
何かね、昔の感覚が戻りつつある感じがして、最近無性に嬉しいんです。
制作をしていた時と同じ様な、だけどまた違った手ごたえが、あるような気がします。
PR
久々にコミックを買いました。
いや、もともと好きな漫画はあるんだけど、月刊誌だったり季刊誌だったりで、
コミックになって発売されるまでの期間が凄く長くてさ。
忘れた頃にポロッと発売されてたみたいです。
弐瓶勉さんの「バイオメガ」と、漆原友紀さんの「蟲師」。
SFものと、幻想的郷愁物語。話の系統は全く違うけど、それぞれ深みのあるお話です。
蟲師はそれぞれ短編だから、前回から時間が経っていても平気なんだけど、
バイオメガはちょっと小難しいところがあるので、結局全巻読み返しました。
ま、それでも前作よりはセリフも多い作品なので、読みやすいって言えば読みやすい。
ただ残念な事に、どうやら初回限定版を買い逃してしまったようです。
主人公が乗っている、AI搭載のバイクみたいな乗り物のプラモが付いてたらしい・・・
ちょっぴりしょんぼりです・・・欲しかったなぁ。
駅近くに建っていた、怪しさ満点のアパート廃墟。
ついに取り壊しになられました。
急に視界が開けたから、少し妙な感じではあります。
さて、今日は一仕事を終えて非常に気分が良い。
2月中になんとか・・・と思っていたページが今日完成したよ。
今回のは自分で言うのも何だけど、結構良い感じなったのではと思ってる。
店長にも、コンサルタントの人にも喜んでもらえて、安心した。
嬉しい事に、広告も買ってくれるって。よーし。
これ、上手く売れてくれないかな。ランキングにも載れたらいいのに。
ランキングに載っても見栄えするように画像を作っておいたしね。
不思議な事に最近はアイデアがポンポンと出てきている。
もしかしたら、卒展を見に行ってきた影響かも?とか思ったり。
やっぱりね、鑑賞する時は、自分も何かを作るんだって、
念頭に置きながら鑑賞しないと、力にならないんだなぁって実感した。
怠けちゃダメだね。展覧会に出かけても、ちゃんと身を引き締めて見てこないと。
そういう一つ一つの積み重ねが、頭の中のアイデアストックになるんだ。
大変だけど、いつでも頭は回転させておかなければ。
サンマルクから、特別バースデイ・コースの案内が来ておりましたので。
家で暇そうにしている人がいたから、一緒にランチに行ってきました。
3種類から選べるんだけど、魚は無理だし、若鶏も無理だしって事で、ハンバーグ。
わさびソースかけだったから、割とさっぱり食べられた気もするけど、
やっぱりハンバーグを食べるには、そろそろ重たく感じる年頃だったようです・・・
でもわさびソースってのは、結構珍しいなぁと思いました。
このソースはなかなか美味しかった。添えてあったポテトとも相性が良かったよ。
そして店員さんから、オリジナルバースディカードと小皿のお土産。
バースディカードには名前まで書いてくれていたよ・・・ちょっと驚きだ。
ま、バースディまではまだ日があるけどさ。
今日初めて「おネエMANS」という番組を見ました。
何ですかあれ。個人的に凄く面白かった・・・!
IKKOさん、あんなに凄いお人だったんだ。
手の動かし方がもう、テクニシャンだよ。
そりゃあプロだから上手いんだろうけど、改めて知りました。
そしてあの、化粧品の知識。一度はあんなプロフェッショナルな方にアドバイス頂きたい・・・
基礎化粧品とか本当、見直したいよ。
そして変身後の花ちゃんのあの髪型。
好みだわー。あのテクニックも是非教わりたい。
いつも逆毛入れて頑張っても、そのうちへなっちゃうんだよネ・・・
整髪料は何を使っているんだろう?
番組のHPに行ってみたけど、髪の部分は省かれてる・・・残念・・・
こんな番組があっただなんて。
と言うかよく見たらこの番組、夜7時からなんだね。どうりで見た事無い訳だ。
今日は休みだったから見れたけど、普段はまだ家に帰ってない時間だよ。もう。
せめて夜の8時くらいからだったら、まだ見れる可能性が高いのにな。
何やらモヤモヤする最近。
どこかへ逃避行したい気分・・・ここではない、どこかへ行きたい。
って。
そんな気持ちがあるから、毎月関東圏まで遊びに行ったりするんだろうね。
移動時間とか、ホテルで過ごす時間とか。
物思いに耽る事が出来る時間は、貴重なリラックスタイム。
毎日の生活の場から離れる事で、気持ちが解放されるような、ね。
そのうち余裕が出来れば、ランク上のホテルでリッチに過ごすのも良い。
そうだ、旅館へ行ってみるのも良いかもしれない。温かい温泉宿とか。
当分は無いだろうけど、近い将来の、小さな夢、かなぁ。
どこかへ逃避行したい気分・・・ここではない、どこかへ行きたい。
って。
そんな気持ちがあるから、毎月関東圏まで遊びに行ったりするんだろうね。
移動時間とか、ホテルで過ごす時間とか。
物思いに耽る事が出来る時間は、貴重なリラックスタイム。
毎日の生活の場から離れる事で、気持ちが解放されるような、ね。
そのうち余裕が出来れば、ランク上のホテルでリッチに過ごすのも良い。
そうだ、旅館へ行ってみるのも良いかもしれない。温かい温泉宿とか。
当分は無いだろうけど、近い将来の、小さな夢、かなぁ。