Discover it every day and am absorbed every day.
何故こんな時間に目覚めているんだろう…仕事、9時半からなのに。
と言うか、いつも寝るタイミングが悪すぎるんだよなぁ。
いつの間にか寝ちゃってたってやつが最近続いてしまって、お肌の状態もよろしくないです。
夜型人間でも朝型人間でもないのに、何やってるんだろうと自問自答。
結局は自己管理がなってないだけなんでしょう。
でも睡眠って、脳の周期から見たら3時間とっておけば大丈夫かな?とか思ってたり。
昔からそう思い込んでるんで、テスト期間中は常に3時間で生活してました。
ノンレム睡眠1.5時間、レム睡眠1.5時間で計3時間という単純な計算。
あ、でも前後に、眠りにつくまでと目覚めるまでの時間が0.5時間だとすると、計4時間てところか。
学生の時は無駄に計算して睡眠をとっていたけど、今はそこまで気力がないなぁ。
これができたら、もっと時間が作れていいのにね。
せっかく今朝は時間があったので、朝風呂入ってきました。
今日は棚卸しです。足腰痛くなるぞーぅっと。
と言うか、いつも寝るタイミングが悪すぎるんだよなぁ。
いつの間にか寝ちゃってたってやつが最近続いてしまって、お肌の状態もよろしくないです。
夜型人間でも朝型人間でもないのに、何やってるんだろうと自問自答。
結局は自己管理がなってないだけなんでしょう。
でも睡眠って、脳の周期から見たら3時間とっておけば大丈夫かな?とか思ってたり。
昔からそう思い込んでるんで、テスト期間中は常に3時間で生活してました。
ノンレム睡眠1.5時間、レム睡眠1.5時間で計3時間という単純な計算。
あ、でも前後に、眠りにつくまでと目覚めるまでの時間が0.5時間だとすると、計4時間てところか。
学生の時は無駄に計算して睡眠をとっていたけど、今はそこまで気力がないなぁ。
これができたら、もっと時間が作れていいのにね。
せっかく今朝は時間があったので、朝風呂入ってきました。
今日は棚卸しです。足腰痛くなるぞーぅっと。
PR
この記事にコメントする