只今課題取り組み中です。
非常に困りました、筆が進みません。うがあぁぁ。
上司に見られるのかと思うと緊張してきます。
どんな文章書けばいいんだろう…と、相手を考えてしまうから書き辛い。
自分が思うこと、そのままスラッと書けちゃえば楽なのにね。
今日中に仕上げたいけど、どうだろう。
先日買ったDIRさんのALUBUMもじっくり聴きたいのに。
いやいや、でもやらなければ。
まだまだ未完成な事業部だけれど、
これから本格的に忙しくなりそうな予感。
大変だけれど、上手くやればきっと面白い事になるはず。
それはそれは、大変に美味でした。
もうお肉やわらか~です。ご飯も大盛り無料というサービス。
お腹一杯で1300円と、質に対してとってもお得。
普段こんな良いお肉食べないので感動しました。
お箸でお肉が切れちゃったよ。
案内してもらった友人とも久しぶりに会えて、
お喋りもできてとても楽しかったです。
また食べに行きたいな。
誕生日前後1日以内に行くと、パフェがサービスされるらしいです。
帰りに駄菓子屋も寄ってみました。
そこで私の大好きなお菓子、『うまい棒 なっとう味』を発見。
これ、なかなか売っていないんです。もう買うしかないでしょっ。
一緒に居た友人にもお裾分けしてみました。
美味しいと言う私こ言葉に、初めは半信半疑だったみたいですが。
食べてみたら美味しいとの感想を頂きました。嬉や嬉や。
見つけたら是非買って食べてみてください。
普通のなっとうが大丈夫な人ならきっと食べれるハズ。
ちょっとヌルヌルして、からしの味も良い具合に効いてて。おすすめです。
実質の東京滞在時間は1日程度でしたが、
なかなか充実した時間を過ごしてきました。
でもやはり、時間になると帰るのが惜しいなと思ったりで。
うーん、8分目くらいが丁度いいのかな。
東京滞在日記はまた後日に。
もう1時間程で東京到着予定。
山を越えて太平洋側。
雪一つ無く晴天。そして暖かい。
青空の向こうの太陽が眩しすぎます。
今回一緒してるのは友人MIさん。
慰安旅行と称して楽しんできたいと思います。
地元じゃなかなか飲みに行けないし、
夜は居酒屋ってのもいいな。
会場は東京・渋谷。SHIBUYA-AX。
ライブハウスとしてはなかなか大きな会場です。
去年の秋にも彼らのLIVEには行ってきたんだけど、
その時は後ろでのんびり聴いてました。
けど客席を見てるとね、本当に楽しそうで。
今回は私も、人の波に飲まれてこようかな、と思ってます。
LM.Cのつくる曲自体がね、とても乗りが良いので。
彼ら曰く、『エレクトロック』だそうです。
確かにそんな感じ。打ち込みも多用されているようだし。
まぁ音楽にそんな詳しいわけではないので、細かいとこまでは分かりませんが。
私は勝手にhideの系統っぽいな、とか思ってます。hideがもう少し幼くなったような。
何々っぽいとか、こう言うの、多分アーティストさんには失礼にあたると思うけど。
でもvocalさんのやんちゃ感がまた、私の中でhideを彷彿としてしまうのです。
hideもとてもおちゃめさんだったから。
現在富山は雪で深々ですが、向こうは天気も良さそうで一安心。
明日は朝早いけど、ゆったり東京へ向かいたいと思います。
雪。ついに降り始めましたね。
降らなければ降らないで問題アリだけれども、
降ったら降ったで嫌になる、この矛盾なる気持ち。
ああでも、そう。
私、靴屋で働いているのだけれども、
この業界的には雪は早々に降ってもらわないと困るわけです。
暖冬のおかげで、今年はどうもイマイチのようですが。
さてさて、折角なので先日撮ってばかりの写真を1枚。
梅ノ木のゴツゴツした節がなかなか好きです。
枝も真直ぐでないところがいい。
夕焼けのグラデーションも綺麗でした。
つい2日前に撮ったものなのに、
今日の雪景色を見ると随分と日が経ってしまったかのような、
そんな感覚を覚えます。
同じポジションで雪景色も撮れたらいいな、と思ったけど、
この寒い中、外にはあまり出たくないのが本音。
そこはやはり、インドアなもので。
本日よりこちらでBlogやっていきたいと思います。
以前のBlogにも書き残してきましたが、日記とは言え趣味話が多いかと。
好き勝手語ってると思いますが、あくまでも私自身の個人的な戯言。
なので暖かく見守って頂ければ…と思います。