Discover it every day and am absorbed every day.
今日は商工会議所主催の新入社員研修に行って来ました。
いろんな企業から新入社員さんがいらっしゃって、総勢67名。
ぱっと見渡した感じ、うちの会社の人間のみが私服で、ほぼ全員スーツなり社服なりでした。
うんん……だってなぁ。うちは一応アパレル業だし。
いつも出勤している感覚で、尚且つ少しかしこまった感じで行ったんだけど。
やっぱり浮いて見えただろうか…
基本的な挨拶や言葉遣い、心構えとか、この辺りは共通してるから役立ちそうでした。
ただ、身だしなみについて……これは職種によってかなり変わってきます。
この研修ではスーツや社服着用が大前提で話が進んでいったので、結構困りました。
と言うより、アパレル業界では重要な事なのに、その部分を完全否定されてしまいました。
「身だしなみ」は「おしゃれ」じゃない。そんなのでは社会でやっていけないぞ、と。
言っていることは良く分かるのですが、アパレル業界は「オシャレ」を提案し販売する商売です。
もちろん「身だしなみ」だって提案することも多々ある事です。
だから店頭に立つ以上、店員として「身だしなみ」に加えて「おしゃれ」も意識しなければいけないと私は思っています。
今回の研修は会社で申し込んでるから、どんな業種の人間がいるか把握しているはずなのに、
元ホテルマンの講師さんはそんな事をおっしゃいました。
頭では、一般的なことを言っているんだと思い聞かせてみるものの、
やっぱりアパレル業界を無視したその発言にとても悲しくなりました。
大多数の方にはそれでよかったとは思うけれど、
講師の方に物凄い剣幕で否定されてしまって、私は何とも言えない気持ちでした。
何だかんだ言って、私はこの業界に愛着があるのです。
いろんな企業から新入社員さんがいらっしゃって、総勢67名。
ぱっと見渡した感じ、うちの会社の人間のみが私服で、ほぼ全員スーツなり社服なりでした。
うんん……だってなぁ。うちは一応アパレル業だし。
いつも出勤している感覚で、尚且つ少しかしこまった感じで行ったんだけど。
やっぱり浮いて見えただろうか…
基本的な挨拶や言葉遣い、心構えとか、この辺りは共通してるから役立ちそうでした。
ただ、身だしなみについて……これは職種によってかなり変わってきます。
この研修ではスーツや社服着用が大前提で話が進んでいったので、結構困りました。
と言うより、アパレル業界では重要な事なのに、その部分を完全否定されてしまいました。
「身だしなみ」は「おしゃれ」じゃない。そんなのでは社会でやっていけないぞ、と。
言っていることは良く分かるのですが、アパレル業界は「オシャレ」を提案し販売する商売です。
もちろん「身だしなみ」だって提案することも多々ある事です。
だから店頭に立つ以上、店員として「身だしなみ」に加えて「おしゃれ」も意識しなければいけないと私は思っています。
今回の研修は会社で申し込んでるから、どんな業種の人間がいるか把握しているはずなのに、
元ホテルマンの講師さんはそんな事をおっしゃいました。
頭では、一般的なことを言っているんだと思い聞かせてみるものの、
やっぱりアパレル業界を無視したその発言にとても悲しくなりました。
大多数の方にはそれでよかったとは思うけれど、
講師の方に物凄い剣幕で否定されてしまって、私は何とも言えない気持ちでした。
何だかんだ言って、私はこの業界に愛着があるのです。
PR