Discover it every day and am absorbed every day.
Vol.14はステレオピンホールカメラ。
ちゃんと付録としてピンホールカメラが付いてくるんです。
カメラの原点とも言うべきピンホールカメラ。
不完全故に、デジタルとはまた違った味わいの写真を写す事ができます。
光を感じ取って、1ショットに思いを込める。
やり直しのきかない緊張感がまた良いような、そんなカメラ。
今は仕事でもカメラを使うので、真面目に勉強しなければと強く感じているところです。
写真は好きだけれども、カメラの事、まだそんなに理解できていません。
この前も撮影をしていて、散々撮ってはチェックしてやり直し、の繰り返しでした。
撮影が終わった後も画像データの修正作業をやらなければいけない。
これがプロのカメラマンともなれば、修正作業なんて必要のない写真が撮れるわけです。
私なんてまだまだです。撮影は毎回、光との戦い。
この付録のカメラも使いこなせるようになったら、
次はトイカメラの王様、HOLGAにも手を出してみたいな、と思案中。
カメラの原理が理解できていれば、自分好みに改造だって出来るそうです。
現像したフィルムも、スキャナを使えばデジタルデータに変換できるし。
いろいろな楽しみ方ができそうです。
PR
この記事にコメントする