Discover it every day and am absorbed every day.
昨日は長野まで行ってきましたー。
ちなみにタイトルは罰ゲームなので気にしないで下さい・・・・・
激★NAGANO!でお送り致します。
とってもドライブ日和。
長野市内到着。
分かる人にしか分からないネタですいません、な『いむらや』。
出発前から張り切って調べてきたので行ってきました。
噂のやきそばを食す。
普通サイズなのに大盛り並みのボリュームでした。
本当はシュウマイも食べたかったけど、注文しなくて正解。
味は甘口です。大丈夫かな?と思ったけど、食べ進めていくうちにギブ。
お店のお兄さんに「無理して食べなくていいですよ~」と気遣われる。
ちょっとハズカシイ・・・・けどお兄さん、ありがとう。
その後は駅前をうろうろしたり、お土産買ってみたり。
あと、以前行った喫茶店のアイスティーが飲みたくて行ってみたけど、
どうやら日中の営業をやめてしまわれたようで、ふられました。残念。
夕方~は、実はこの日のメイン!
lynch.の2マンLIVEのため長野JUNK BOXへ。
割かし今時のBANDだと思うんで、ちょっと不安に思いながら行きましたが・・・・
心配してたほどでもなくて結構楽しませてもらいました。
(もう1つのBANDさんは申し訳ないけど、ちょっと合わない感じでした・・・)
もっと突っ込んでいけば、さらに楽しいだろうになーと思います。
首都圏くらいのLIVEに行けば、ちょっとは違ってきたりするのでしょうか。
まぁ乗りはさておき、演奏をライブハウスの設備で聴けるってのが一番大きい。
スピーカーも家庭用の比にならないし、俄然音の聞こえが違ってくる。
あとはあの、ハウスの閉鎖的な空間が何かね、肌に馴染むっていうか。好きだなー。
次回、金沢公演もチケット取っちゃったので、また楽しみに頑張ります。
そしてlynch.下手G.さん、本日5月10日の誕生日オメデトウ。
昨日はそれでHappy Birthdayコールがあったのが印象的でした。
DIR EN GREY
FEAST OF V SENSES
GW真っ只中の5月2日~4日の3日間。
張り切ってDIRの新木場3days行ってきました。
ボキャブラリーに乏しいので毎LIVEごとに感想書いてたら、
そろそろ目新しい事も書けなくなってきております(苦笑)
と言う訳でその辺はちょっと割愛気味で・・・
<1日目>
この日は下手付近へ。
始まって早々、ついついファッションチェックをしてしまう・・・・
Ba.はやはりハーフパンツにadidasのハイソックス(白地に赤ライン)でした。
スニーカーも白赤でカラー合わせてきてます。多分NIKEのハイカット。
ホントにお気にの様です、このファッション。今ツアー全てこの手のよう。
リーダーのトップスについてはあえて触れません・・・
LIVEは柵に引っかかってしまったけど、周りの方の乗りも良かったので楽しかった!
あと下手に遊びにいらした上手G.の笑顔が無垢過ぎて眩しすぎました。
<2日目>
センターに行ってみました。流石に凄かったです、押し。
大抵下手Ba.前~センターにかけては背の高い方が多いので、アップアップで。
8cmヒールのスニーカーでも埋もれてしまいます。
ステージなんてほぼ見えなかったけど、その分音の流れに身を任せられた感じ。
オーディエンスの一体感ってのを一番肌で感じられたかもしれない。
<3日目>
ラストは結局下手に戻ってきました。
3日間通してだけど、Vo.の煽りが結構あった気がしました。珍しいっ。
そして3日間通して、Ba.がアンコ後に例の髪を解いて披露してました。
披露・・・・したかったのか(笑)
チャイプレも入ったセットリストで、燃焼!してきた感じ。
終わった瞬間、無性に寂しくもなり・・・・
行く前は3dysなんて大丈夫なのか不安だったくらいなのに。
あっという間の3日間でした。
新木場と言えば木の香り。
と、勝手に私は記憶してるんですが・・・・
ちょっと面白い建設現場(ビル)があったので写真撮ってみました。
今回泊まったホテルの布団カバー。泥棒柄です。
部屋に入った瞬間大笑いでした。